今の不安定な世の中を強く生き抜いていくには、不労所得の存在が必要不可欠です。

そこで今回は、株式会社ライトニングプレミアムの代表を務め、物販事業や経営コンサルタント事業、アフィリエイト事業など幅広い事業を展開し、さらに作家として書籍も複数出版している実業家坂本よしたか氏の教える不労所得で資産を243倍以上にする極意について見ていきたいと思います。

この記事を読むことで

  • 坂本よしたか氏の経歴
  • 不労所得とは
  • 不労所得で資産を増やす方法とは

について詳しく知ることができます。不労所得を簡単に増やせる方法を知りたいと言う方は、ぜひ最後まで目を通してみてください。

アフィリエイトで稼ぐ方法とは?坂本よしたかが伝授する内容についてはこちらをご覧ください。
坂本よしたか氏が伝授する!アフィリエイトで稼ぐ方法とは?

坂本氏の経歴

経歴
まずは、坂本よしたか氏の経歴を紹介していきます。

プロフィール

名前 坂本 よしたか
生年月日 1973年8月10日
出身地 愛知県
学歴 名古屋市立若水中学校
所属 株式会社ライトニングプレミアム 代表取締役
株式会社ライトニングプロデュース 代表取締役

プロフィールをご覧いただくと分かる通り、坂本よしたか氏は愛知県出身で、最終学歴は名古屋市立若水中学校となります。

今や実業家として成功している人が中卒なのかと驚かれるかもしれませんが、これには深い理由があります。ここからは、坂本氏が成功し、今の地位を築くまでの半生をご紹介します。

夜逃げ同然で引っ越した幼少期
坂本氏は1973年に愛知県で飲食店を経営している裕福な両親の元に誕生しました。最初は上手くいっていた飲食店ですが、坂本氏が小学生の時に経営不振に陥り倒産し、夜逃げ同然の形で、家族で別の町へ引っ越します。

そこからは今までの生活とは一転し、狭いアパートでの貧しい生活を送ることになったのです。その後も引っ越しを繰り返した坂本氏は、学校でいじめられることも多かったといいます。

それでも中学校を卒業し、高校に進学したものの、生活は苦しく学費を支払うのもやっと経済状況だった実家を見かねて中退し働く道を選んだのです。

高校中退後は様々な職種を経験
高校を中退した坂本氏は、飲食店でアルバイトを始めます。そこで200万円貯めた後、他の職種も経験してみたいと様々なアルバイトに挑戦します。

そして、19歳の時サービス業へ就職し、なんと入社1年で店長に昇格後、本部に移動し22歳で年収1,000万円を稼いだそうです。しかし、会社内部で起きた派閥争いに巻き込まれた結果、年収は300万まで下がり、どん底を経験したのです。

その後もしばらく勤め続けていたものの、会社の方針に疑問を持ち辞めることを決意し、再びアルバイト生活に戻ります。

32歳で起業、しかし詐欺で1,700万円の借金を負う
しばらくアルバイト生活を続けていた坂本氏ですが、26歳の時に知人の紹介で老舗のパチンコ屋で働きます。がむしゃらに働き、月収100万円以上稼ぐなど結果を出していましたが、経営者の都合で店舗の閉鎖が決まります。

そこで、ついに坂本氏は自ら起業することを決意したのです。しかし、経営が波に乗ったと感じたある時、なんと取引先から騙され1,700万円という借金を背負うこととなってしまったのです。

普通なら心が折れそうな状況ですが、坂本氏はこの危機的状況を乗り越えるため新たな事業を始めたところ、6ヶ月で月商2,400万円を売り上げることに成功しました。

事業拡大を続け今の地位を確立
現在、坂本氏は物販事業をはじめ、投資やコンサルタント業、セミナー講師など様々な事業を展開している他、本も出版するなどマルチに活躍しています。

これまで出版した書籍では仮想通貨やAmazon転売で成功できた理由、そして知らなきゃ損するお金の流儀など坂本氏が成功するに至った秘訣を知ることができます。

 

不労所得とは

不労所得
先がなかなか見通せない、不安定な世の中を強く生きていくためにも、不労所得があると安心です。ここでは、まず不労所得とはどういったものなのかについて詳しく解説していきます。

不労所得とは
労働した対価として所得を得ることを勤労所得と言いますが、不労所得とは、その名の通り労働せずに得る所得を指します。労働という対価を支払わなくても自動的に収入が得られるわけですから、不労所得があるに越したことはありません。

不労所得のメリット
不労所得のメリットにはどのようなことがあるのでしょうか。詳しく見ていきたいと思います。

自由な時間を確保できる
不労所得のメリットとして特に大きいのが、自分の趣味や旅行、勉強といった自由な時間を作れることです。

自由な時間が確保できれば、仕事が忙しくなかなか思うようにできず、諦めてしまったことにも挑戦する余裕が生まれます。また、新しく得た知識や経験を活かし、さらに不労所得を増やすことも可能です。

金銭面での不安が減る
現在の仕事を続けながら不労所得を得ることができれば、収入源は2つになり、さらなる収入が見込めるため、金銭面での不安を解消できます。

リスクへの備えが可能
現在会社員として給料を得ている場合、その他にもう一つ収入源があれば、もしどちらか片方が上手くいかなくなったとしても、もう一つの収入源があることでもしものリスクを減らすことが可能です。

不労所得の種類
不労所得と一口にいっても、その種類は様々です。ここでは、代表的な不労所得をいくつかご紹介します。

不動産投資
アパートやマンションなどの不動産を購入すると、家賃収入を得ることができます。不動産の購入費用は数千万ほどかかり、多くの場合ローンを組み返済します。リスクもありますが、投資額が大きい分リターンも大きいのが特徴です。

株式
企業の発行している株式を購入すると、株主になることができ、配当金として利益の一部を受け取れます。

ただし、配当を実施していない企業もあるので、購入する際には注意が必要です。中には配当金ではなく、商品や割引券を提供している企業もあります。

投資信託
投資信託は、投資会社が出している資産運用を任せることのできる商品です。初心者には難しい銘柄選びなども投資のプロに任せることができ、中には100円から申し込めるものもあるため、気軽に始めやすいのが特徴です。

最初は少額から試してみたい方は、投資信託から始めるのがおすすめです。

YouTube
不労所得を得る方法として最近人気があるのが、YouTubeに動画を投稿し、企業から広告収入を得る方法です。

動画をより多くの人に見てもらうことができれば、その分収入につながります。ただし、1回の再生で得られる報酬は0.1円と考えた場合、1万円を稼ぐには10万回再生が必要になります。

また、最近では広告をつける条件が厳しくなり、ある程度の登録者数や再生数がないと広告収入を得ることができません。そのため、それなりの不労所得を得るには相当な努力が必要です。

ブログ
ブログはWeb上に公開された日記のようなもので、広告収入やアフィリエイト収入などの不労所得が得られます。広告収入はブログ上に広告を表示させたり、閲覧している人がクリックしたりすることで報酬が発生します。

アフィリエイトは、企業から依頼された商品を紹介することで得られます。

仮想通貨
仮想通貨は世界中で使える電子通貨のことで、多くの種類があります。価格の変動が大きいためリスクも高いと言われていますが、その分リターンも大きいのが特徴です。

また、仮想通貨で不労所得を得る方法は他にもいくつかあり、マイニングやステーキング、レンディングなど様々です。

不労所得を得る際に気を付けたいこと
不労所得を得ることができれば、それは素晴らしいことです。しかし、実際に初心者が一からお金を得られる仕組みを構築するにはかなりの時間と労力が必要です。

もし、得られる不労所得が費やした時間と労力と見合っていないと感じた場合には、きちんと状況判断し切り替えることも大切です。また、不労所得は所得の一部であることから、課税対象になることがあるため注意が必要です。

 

不労所得で資産を増やす方法とは?

不労所得
不労所得を得ることは、人生の豊かさや安定につながります。

ちょっとしたお小遣い稼ぎを目的とした人から、生活の基盤となる収入を求める人まで様々ですが、どちらにも共通して言えることはなるべく苦労せず収入を増やしたいということではないでしょうか。

ここでは、不労所得で資産を増やすにはどうするべきなのか、坂本氏が提唱している方法を詳しく見ていきたいと思います。

資産を243倍に増やせる!?全自動TPPシステムとは
坂本氏によると、知識や経験、そしてスキルも一切不要で、スマホ一台で誰でも簡単に稼げる「億万長者の不労所得」があるというのです。その方法が「全自動TPPシステム」です。

TPPの
T→徹底
T→的に
P→パクる

つまりTPP=徹底的パクるという意味です。5年連続年収1億円を達成している億万長者の方法を徹底的にパクることで、資産を爆発的に増やしていこうというのです。

全自動TPPシステムプロジェクトの概要
全自動TPPシステムプロジェクトは、完全放置で平均月利10%以上の全自動TPPシステムを利用して、資産を増やしていこうという投資案件です。

メリットはスマホ1台あればできること、知識や経験、スキルは一切不要という点です。そのため、初心者でもリスクなく投資にチャレンジすることが可能です。

また、完全放置するだけで1年後には3倍、2年後には9倍、3年後には27倍といった具合にどんどん増えていき、5年後には資金を243倍に増やせるため、しっかり稼ぎたい人におすすめの方法です。

ただし、成功するためには、既にその道で成功している人の手法を真似することが近道であるとしながらも全自動TPPシステムについての詳細な情報はありません。詳細な情報はあくまで登録しやる気のある人にしか開示されていないようです。

特定商取引法は取得している
詳細な情報がわからないのでは不安という人のために、全自動TPPシステムについてさらに調べてみたところ、きちんと特定商取引法を取得していることがわかりました。

特定商取引法は、ネットで商品を扱う際に必ず記載が義務付けられているもので、販売事業者などの企業情報をはじめ、電話番号やメールアドレスなどの連絡先、返金や返品保証、ルールなどの注意書きを記載する欄があります。

この特定商取引法の記載のないものは怪しいものも少なくないため、注意してください。それでは、全自動TPPシステムの特定商取引法について見ていきましょう。

会社名 株式会社越谷大家
事業者 今岡純一
住所 東京都新宿区新宿6丁目27-29
コンフォリア新宿イーストサイドタワー

電話番号やメールアドレスについてもきちんと記載されており、特に問題はないことがわかります。

全自動TPPシステムの仕掛け人今岡純一氏とはどんな人物?
坂本氏の言っていた5年連続で年収1億円を達成し、とある方法で毎年資産を増やしている人物こそが今岡純一氏であり、この全自動TPPシステムの仕掛け人と考えられます。

今岡氏は、一部上場企業の製薬会社出身で、薬剤師の国家資格も取得しているようです。

公開されている収入では、物販月2,700万円、FX月3,000万円、アフィリエイト月300万円、コンテンツ販売年間9,000万円、不動産年間4,000万円、太陽光年間2,000万円とあるように複数の副業でかなりの額を稼いでいることがわかります。

また、この他にもコンサルタントや講師を務めたり、書籍を出版したりとマルチに活躍している人物のようです。

全自動TPPシステムを始めるには
登録するには、まず全自動TPPシステムのランディングページからメールアドレスを入力し登録します。すると受取特設ページに移動しますが、ここではまだ登録完了していません。

登録完了するにはLINEの登録をする必要があります。LINEの登録を済ませると今岡氏とつながり、さっそくメッセージが届きます。

メッセージには全自動TPPシステムプロジェクトのURLが記載されており、中には1時間ほどの動画や登録フォーム、そして今岡氏のプロフィールなどを見ることができます。期間限定で無料公開しているので、興味のある人はぜひ見てみてはいかがでしょうか。

 

重要ポイント・まとめ

・成功するには、成功している人の真似をすることが一番の近道
・安定した生活を手に入れるためには不労所得を得ることが重要
・全自動TPPシステムは完全放置でも5年で資産を243倍にできる
・全自動TPPシステムプロジェクトの仕掛け人今岡純一氏は5年連続年収1億円を達成している実業家