坂本よしたか氏は、アフィリエイトで稼ぐための方法も伝授しています。
アフィリエイトの存在は知っていたとしても、大きな収入にならないというケースも珍しくありません。そのため、どうすればアフィリエイトで稼げるのか知りたいと思っている人もいるでしょう。
そこで今回は、
- アフィリエイトの種類はどのくらいあるのか
- 坂本氏はどのようなアフィリエイトを勧めているのか
- 坂本氏が伝授する資金がなくても稼ぐ方法とはどのようなものか
といった点について解説していきます。
お金の悩みがある方に!坂本よしたか氏による解決方法★
坂本よしたか氏が提案するお金の悩みの解決方法!
アフィリエイトの種類はどのくらいあるの?
まずは、アフィリエイトの種類からみていくことにしましょう。
・アフィリエイトの種類
アフィリエイトの種類には、クリック課金型、固定報酬型広告(インプレッション型)、成果報酬型の3種類があります。
クリック課金型は、ブログに掲載した広告を読者がクリックすることで報酬が得られるという方法です。ブログに広告が掲載されている場合、このアフィリエイトを導入しているケースが大半を占めると思って良いでしょう。
1クリックあたりいくらという報酬が決められています。ただし、1クリックあたりの報酬は広告によってことなり、単価は公表されていません。
閲覧している読者が多いサイトやブログであればクリックしてもらえる可能性が高まるため、収益を得やすいです。
固定報酬型広告(インプレッション型)は、ブログやサイトなどのメディアに表示された回数によって報酬が支払われるという方法です。
アクセス数が多いブログやサイトなら大きな報酬が期待できますが、1回あたりの報酬がかなり低いという点が難点だと感じてしまう人も少なくありません。
Yahoo!JAPANやGoogleなどのようにアクセス数が多いサイトで導入されるケースが多いです。
成果報酬型は、アフィリエイトの中でも一般的な方法で、これこそがアフィリエイトだという人も多いです。広告をメディアに掲載し、そこからユーザーが商品やサービスを購入したり、申し込みをしたりすることによって成果が発生するという方法です。
クリック型やインプレッション型と比べると稼ぐための難易度は高くなってしまいますが、その分大きな成果を手にできます。私たちの耳に入ってくるアフィリエイトは、基本的に成果報酬型だと思って良いでしょう。
・成果報酬型のアフィリエイトはさらに細かく分類できる
成果報酬型のアフィリエイトはさらに細かく分類でき、媒体別と手法別の2種類に分けることができます。
媒体別のアフィリエイトには、サイトアフィリエイトやブログアフィリエイト、SNSアフィリエイト、YouTubeアフィリエイト、メルマガアフィリエイトが含まれます。
この中で私たちがよく目にするのは、サイトアフィリエイトやブログアフィリエイト、メルマガアフィリエイトです。
SNSアフィリエイトやYouTubeアフィリエイトは、フォロワー数が多いSNSアカウントを持っている人や再生回数が多いYouTubeチャンネルを有している場合に適している方法です。
そのため、サイトアフィリエイトやブログアフィリエイト、メルマガアフィリエイトの方が始めやすいと言えます。
手法別のアフィリエイトには、PPCアフィリエイトや物販アフィリエイト、トレンドアフィリエイト、情報商材アフィリエイト、自己アフィリエイトが含まれるのです。手法別のアフィリエイトはあまり馴染みがないという人も多いと考えられます。
PPCアフィリエイトはGoogleやYahoo!などの検索エンジンに広告料の支払いを行ってアフィリエイトをする手法、物販アフィリエイトはAmazonや楽天のアフィリエイトシステムを使用する手法、トレンドアフィリエイトは話題のニュースなどを更新してアクセス数を増やす手法、情報商材アフィリエイトは情報商材を自分自身が運営するメディアで紹介する手法です。
そして自己アフィリエイトは、アフィリエイト報酬を得られる商品に申し込みをして報酬をもらうという手法になります。
・初心者が始めやすいのは?
初心者が始めやすいアフィリエイトは、サイトアフィリエイトやブログアフィリエイト、SNSアフィリエイトです。特別なスキルを持っていなくても、できるのがこれらの手法になります。
しかし、始めやすいということと稼ぎやすいということは比例しないので注意してください。ブログやSNSを活用するにしてもある程度人気がなければいけないからです。
したがって、人気を高めるための努力をしなくてもお金を稼げるというわけではないということです。アフィリエイトを始めるなら、自分自身の強みや得意分野を見極めてからスタートできるように準備を整えるようにしましょう。
坂本氏が勧める!アフィリエイト
坂本氏が勧めているアフィリエイトは、自己アフィリエイトです。続いては、自己アフィリエイトについて詳しく解説していくことにしましょう。
・自己アフィリエイトとは?
先ほども自己アフィリエイトについて軽く触れましたが、これは自分自身でアフィリエイト報酬を得られる商品に申し込みをして報酬を得るという手法です。
自己アフィリエイトは、商品を購入するタイプ、サイトやサービスへ登録をするタイプ、無料相談を申し込むタイプ、サービスに申し込みをするタイプという4つの種類に分けられます。
商品を購入するタイプは、商品やサプリなどの商品を購入することで報酬を得られるというケースが多くなっています。
サイトやサービスへ登録をするタイプは、会員登録をしたり、資料請求したりするだけで報酬を得られる方法で、簡単にできることから人気が高まっているのです。
無料相談を申し込むタイプは、無料相談をするだけで高額な報酬が期待できる方法ですが、相談を行っている場所まで足を運ばなければいけません。
・自己アフィリエイトのやり方
自己アフィリエイトを始めるためには、ASPというサイトに登録しなければいけません。無料で登録できるため、まずは登録だけしてみるというのも良いでしょう。
ASPにはいくつもの種類があります。数あるASPの中で坂本氏がお勧めしているのは、A8ネットやマネートラックです。A8ネットは、日本最大級のASPサイトで自己アフィリエイトの案件も豊富に有していることがお勧めする理由とされています。
マネートラックは、Amebaが推奨しているASPで、報酬が即日振込されるというメリットを有しています。物販の報酬率がかなり高めに設定されているため、物販ビジネスとの相性が良いASPとしても知られているサイトです。
Twitterでアフィリエイトができたり、簡単に登録出来たりといった点もマネートラックの魅力です。登録を済ませたら、自己アフィリエイトの案件を探してみてください。
A8ネットの場合はセルフバックという項目をクリックすると自己アフィリエイトの案件をチェックできます。クレジットカード作成やFX口座開設などは1回で数万円稼げるものあるので、一気に稼ぎたいと思っている人におすすめです。
また、自己アフィリエイトで商品を購入した場合、その商品をメルカリやAmazonなどで転売して儲けることもできます。アフィリエイトの報酬と転売の利益を二重で受け取れるという点に魅力を感じる人も多いはずです。
・転売まで考えるなら美容品や健康食品がお勧め
自己アフィリエイトだけではなく、転売まで視野に入れたいと考えているなら美容品や健康食品がお勧めです。販売価格が3,000円の商品を1,500円で購入できたと仮定して考えていきましょう。
1,500円で購入できた美容品がメルカリでは3,500円ほどで売れていたとします。そうすると、仕入れ値は1,500円、販売価格は3,500円となり、粗利は2,000円となります。手数料などを加味したとしても、1,500円を超える利益が得られるのです。
自己アフィリエイトは、案件にもよりますが転売まで視野に入れることができます。そのため、より大きな利益を手にできる方法だと坂本氏は考えているのでしょう。
坂本氏はできるだけ資金をかけずに稼ぐことを重要視していることからも、自己アフィリエイトをお勧めしていると言えます。
坂本氏が伝授!資金がなくても稼ぐ方法
坂本氏は、自己アフィリエイト以外にも資金なしで稼げる方法を伝授しています。最後に、坂本氏が伝授している資金がなくても稼ぐ方法にはどのようなものがあるのでしょうか。
【無料で手に入るものを売る】
世の中には、あなたにとって価値がないと思われるものに対して価値を見出している人も少なくありません。仕入れ値が無料であってもそれをネットで売れる場合もあるのです。
仕入れ値が無料であれば、金銭的なリスクを背負う心配もありませんし、利益率は100%になるのでメリットはとても大きいと言えます。無料で仕入れることができてネット上で販売できる商品は以下のようなものがあります。
・廃品集積場にある雑誌や文庫本
廃品集積場にある雑誌や文庫本をもらって売ることによって利益を得ることができます。表紙などの状態が悪かったとしても人気のアイドルが載っている場合は、その切り抜きだけでも売ることができるのです。
・読み終わった新聞紙
読み終わった新聞紙は捨ててしまいがちですが、メルカリなどで販売できます。ペットのトイレなどで使うために大量に購入する人もいるため、まとめて売るのがお勧めです。
・地域によって表紙や記事が異なるホットペッパー
地域によって表紙や記事が異なるホットペッパーもメルカリなどに出すと売れるケースが多いです。仕入れ値をかけずに販売できるという点も魅力的なポイントだと言えるでしょう。
・海岸で見つけられる流木
流木は、水槽のレイアウトに使ったり、オブジェにしたりといった使い道があり、人気が高まっています。集めている人から見ると大きな価値を感じてもらうことができ、高値で買い取ってもらえる可能性もあります。
・盆栽用に人気が高まっている苔(特にホソバオキナゴケ)
盆栽の人気が高まっていることから、苔の需要も高まっています。時期によって売れ行きは変動しますが、苔を販売して儲けている人も一定数いるのです。
・クーポン券
買い物をした時に、クーポン券をもらえる場合があります。クーポン券を使える店に用事がない場合、捨ててしまうことが多いでしょう。そんなクーポン券もメルカリなどで販売できるため、もらったら捨てないようにしてください。
【使わなくなったものをもらって売る】
自分自身がもらったり、拾ったりしなくても、周りから不要品をもらえる場合があります。それを売ることでも利益が得られます。
ジモティーというアプリを使い、近くに住む人からいらなくなったものをもらい、メルカリなどで販売するだけで利益に直結するのです。ネットを介して不要品を手に入れることが不安だと感じる場合は、家族や友人からもらうのがお勧めです。
坂本氏は、アフィリエイトだけではなく物販ビジネスでも成功を収めてきた人物なので、自己アフィリエイト以外にも資金なしで稼げる方法を熟知しています。
物販ビジネスというと難しく考えてしまう人もいるかもしれませんが、ここで紹介したような方法なら無理なくできるという人が多いと考えられます。
身近にある物から売りはじめ、徐々に取り扱うアイテムの幅を広げていくというのも良いでしょう。
まとめ
坂本氏は、アフィリエイトで稼ぐ方法を伝授しています。アフィリエイトには、クリック課金型、固定報酬型広告(インプレッション型)、成果報酬型の3種類があります。
成果報酬型は、サイトアフィリエイトやブログアフィリエイト、SNSアフィリエイト、YouTubeアフィリエイト、メルマガアフィリエイト、PPCアフィリエイト、物販アフィリエイト、トレンドアフィリエイト、情報商材アフィリエイト、自己アフィリエイトに細分化できる方法です。
一般的にアフィリエイトといった場合、成果報酬型を指します。この中で自己アフィリエイトを坂本氏はお勧めしています。
なぜかというと、自分自身で報酬が得られる案件を選ぶことができ、より大きな報酬が期待できるからです。手にした商品を転売することもでき、美容品や健康食品は特にお勧めだと坂本氏は説明しています。
アフィリエイトだけではなく、無料で手に入るものを売ったり、使わなくなったものをもらって売ったりするといった方法も坂本氏はお勧めしています。
これらの手法は、物販ビジネスに関する知識やノウハウも豊富に有している坂本氏がお勧めしているため、かなり有益な手法だと言えるでしょう。
重要ポイント・まとめ
・アフィリエイトはお金をかけずに稼げる方法の1つ
・自己アフィリエイトは坂本氏がお勧めする手法の1つで、特に大きな利益が期待できる
・アフィリエイト以外にも資金がなくても稼ぐ方法は存在している